邦画も洋画もゆるゆるってか…だらだらってか…
最近のってこうなの?
昔なんか
士官学校を卒業→工場で働く田舎娘を迎えに行く~
(愛と青春の旅立ち)
大富豪→コールガールに恋をする→格差を乗り越える(笑)
(プリティウーマン)
ザ・ハッピーエンドってな具合でかなり分かり易かったのにな~

1本目は「人のセックスを笑うな」
山崎ナオコーラの原作の方が面白かったような。
39歳美術講師と19歳生徒の恋愛。
39でも永作博美のようだったらアリかも知れないストーリー。
夫が居ても天然に恋愛しちゃう感じがいいです。
松山ケンイチとのやりとりが、こそばゆいけど見続けてしまった~
きゃ~エッチ♪

2本目は「マイ・ブルーベリー・ナイツ」
ジュード君はカッコいいから見てるだけで元気になるピンコロ。
なのに、いや~ん、ジュード君の髪の毛ったら 長めクルクルパーマ。
そんなクルクルパーマの恋愛物なんて~~
但し、ウォン・カーウァイ監督なので画像が綺麗でしたよ。
ちなみにマイベストジュード君の映画は
アルフィ (←適役)
クローサーなのです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿